広告 ゲームデバイス 格闘ゲーム

初心者必見!格闘ゲームに最適なコントローラーの選び方

格闘ゲームのコントローラー種類多すぎ問題

『ストリートファイター6』『鉄拳8』の発売で、ますます盛り上がる格闘ゲーム業界。

プロゲーマーの活躍やCRカップなどによるストリーマーの参戦で、注目度も一層高まってきました。

ところで気になりませんか?彼らが使っている見慣れないコントローラーについて。

格闘ゲームのコントローラー種類多すぎてよくわかんないという方も多いのではないでしょうか?

今回は、格闘ゲームで使われるコントローラーの種類やそれぞれのメリット・デメリットについて紹介します。

自分に合ったコントローラーを見つけることは、格闘ゲーム入門の第一歩です。
今後、格闘ゲームに本気で打ち込みたいという方の参考になれば幸いです。

アーケードスティックコントローラー(アケコン)

ゲームセンターのアーケード筐体のコントローラーを再現したもので、
格闘ゲームのコントローラーといえば、これを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

格闘ゲーム専用ともいえるこのコントローラーは、非常に高い操作性を持っています。

アケコンの種類も豊富で選択肢が多く自分好みのアケコンを見つけやすいです。

また、ボタンの種類や配置を自分好みにカスタマイズできることも利点です。
アケコンは自分に合った細かい調整を可能にします。

メンテナンス性も高く、長期的にみるとコスパにも優れています。

メリット

  • 操作性:同時押しなど、格ゲーに適した細かい操作がしやすい
  • カスタマイズ性:ボタンの種類や位置を自分好みに変更できる

デメリット

  • 重い:持ち運びが難しい
  • 騒音:操作音が気になる(静音ボタンもあり)

レバーレスコントローラー

アケコンのレバー部分がボタンになっているコントローラーです。

レバーからボタンになったことで、正確な操作と素早い入力が可能になっています。

例えば、レバー操作の場合、右から左へ入力するには必ず一度中心を経由する必要があります。

しかし、ボタンならこれを瞬時に切り替えられます。

操作感に若干クセがあるので、使いこなすには練習と慣れが必要ですが、
それを補って余りある性能を秘めています。

メリット

  • 最新デバイス:レバーをボタンに置き換えた新しいタイプ
  • 操作性:正確かつ素早い操作が可能

デメリット

  • 慣れが必要:操作に慣れるまで時間がかかる
  • 入手困難:購入場所が限られている

パッド

多くの人がコントローラーと聞いて思い浮かべるものでしょう。

入手しやすく、別ジャンルのゲームでも使用できるため、導入ハードルが低いと思います。
しかし、決して他のコントローラーに劣る性能ということではありません。

最近では背面にボタンが搭載されているものも多く、指を添えられるボタンが多いことが利点です。

また、アケコンやレバーレスと比べ、練習なく直感的な操作が可能です。
このようにパッドならではの利点も多く存在します。

メリット

  • 入手しやすい:市販のコントローラーで手軽に始められる
  • 指を添えられるボタンの多さ:パッドによっては背面ボタンも搭載
  • 持ち運びしやすい:他のデバイスと比較すると圧倒的

デメリット

  • メンテナンス:壊れた場合、修理ではなく買い替えが必要。
  • 誤操作:ボタンが密集しているため誤操作が増える可能性あり。

キーボード

実は、キーボードも優秀なコントローラーです。

慣れてしまえば、レバーレスコントローラーとほとんど変わらない操作が可能です。

みなさんの家庭に1台はあると思うので、軽い気持ちで試してみてはいかがですか?

メリット

  • 普及率:多くの人がすでに所持。
  • レバーレスと類似:操作感がレバーレスコントローラーに近い。

デメリット

  • 専用デバイスではない:予期しない不具合が発生する可能性。
  • 誤操作:ボタンが密集しているため誤操作が多い。

まとめ

格闘ゲームで使用されるコントローラーの種類とそれぞれの特徴について詳しく解説しました。
結論としては、どのコントローラーが明確に強いということはありません。

大切なのは自分に合ったコントローラーを見つけること。

それができればプレイの楽しさや操作の精度が大きく向上すること間違いありません。

この記事があなたの格闘ゲームライフをより充実させる一助となれば幸いです。
ぜひ、参考にしてみてください!

-ゲームデバイス, 格闘ゲーム